お歳暮作り <鍋かぼ酢編>
1 | ![]() |
2 | ![]() |
まず、かぼすの皮を少し剥きます。 | かぼすを絞ります。 | ||
3 | ![]() |
4 | ![]() |
かぼすを濾して計量します。 | 市販の醤油を加えます。 | ||
5 | ![]() |
6 | ![]() |
酒を煮立てて加えます。 | 何日かねかしてからビン詰めします。 | ||
7 | ![]() |
||
ラベルを貼って完成! |
余った皮でお菓子作り <かぼすピールチョコ>
*材料* 柑橘類の皮・・・白い部分を落とし、表面の皮の部分を使います。 (無農薬であれば、かぼす、夏みかん、オレンジ、レモンなんでもOK!) グラニュー糖・・・甘さはお好みで(皮の重さの50%前後です) チョコレート・・・ピールを甘めに作ったらビターで、甘さ控えめならスイートやホワイトで |
|||||
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
表面の皮だけにしたかぼすの皮を一晩水に浸けます。 あく抜き作業第一段階です。 |
水から火にかけ、煮こぼします。 | さっと水洗い。 2,3を3回繰り返します。 あく抜き終了です。 |
|||
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
水とグラニュー糖を加え中火にかけます。 仕上がりを柔らかめにする場合は、多目の水で長く煮てください。 |
だいぶ水がなくなってきました。この時点で味見! 甘さが足りないようなら、グラニュー糖で調節してください。 |
ここからが大事。水がひくと、焦げやすくなるので、丁寧にかき混ぜてください。 パリパリにするには、十分水分を飛ばしてくださいね。 |
|||
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
クッキングシートに広げて乾燥させます。 | 溶かしたチョコレートと絡めます。 | 食べやすい大きさに取り、クッキングシートの上で固めます。 | |||
9 | ![]() |
9 | ![]() |
||
ホワイトチョコでも同様に。 | グラニュー糖をまぶすだけでも美味しいです。 | ||||